メールマガジン Vol.30
◇本メールは、株式会社サンコーテレコム・株式会社サンコーライテックにご登録のある方、弊社HPおよびイプロスよりカタログダウンロードされた方、名刺交換をさせていただいた方、展示会やセミナーで接点のあった方に配信させていただいております
同様に、労働に直結する年齢層、いわゆる生産年齢人口(15~64歳の人口)は、2010年の63.8%から減少を続け、2017年には60%台を割り、2060年にはわずか50.9%に留まります。 そして、65歳以上の高齢人口は、2010年の2,948万人から、2042年に3,878万人とピークを迎え、その後減少に転じ、2060年には3,464万人となる推計です。そのため、高齢化率(高齢人口の総人口に対する割合)は、2010年の23.0%から、2013年には25.1%で4人に1人を上回り、50年後の2060年には39.9%、なんと2.5人に1人が65歳以上となる超高齢化社会、また医療技術の進歩などの要因によりますますの長寿命化が予想されています。 せっかくの機会ですので、都道府県別人口増減率(平成17年~22年、平成22年~27年)についても少し触れてみましょう。 ※いずれも内閣府、総務省統計局、国立保障・人口問題研究所調べ
あくまでも統計上の話ですが、現在とは全く異なる社会の訪れが脅威に感じられるほど、人口問題は深度を増し、非常に深刻な数値と感じることでしょう。 この機会に将来の人口減少について改めて考えてみてはいかがでしょうか。 ゲスト向け多言語対応アプリケーション
|